どちらにしようかな♪に続く歌詞をおしえて!
岩手県南を引っ越しているうちに覚えて私が使っているのは、
「どちらにしようかな 神様のいうとおり ぴーちくぱーちく雀のこっこ ひばりのこ 子猫のこ こっこのこ」
です。子猫に子はいないだろう、といつもつっこまれます。兄弟にも友達にも同じのを歌っている人はいません。
ほかに、岩手県沿岸南部では、
「どちらにしようかな 神様のいうとおり キツネとタヌキにだまされるなよ」
岩手県盛岡市出身の後輩は、
「どちらにしようかな 神様のいうとおり 赤とんぼ 白とんぼ 柿の種」
と言ってました。県内でも全然違いますね。
とやまのひ� �
「どちらにしようかな・かみさまのいうとおり・おっちょこちょいのちょいちょいちょい・もひとつおもけにちょい・ちょい・ちょい」
やたら長いですね・・・。
彦さん
「どちらにしようかな・天の神様の言うとおり・おぴぴのぴ・玉手箱・鉄砲撃ってバンバンバン」
東京都町田市出身、父は九州、母は東北です(整頓したら面白そうですね)
モモぜりィさん
愛媛で保育士してます。うちの保育園では
「どれにしようかな 天の神様の言うとおり 鉄砲うってドンデンドン にんじん食べたら良くなるよ あべべのべべそ ん」
ですよー。いろんな「どちらにしようかな」があって面白いですね!参考になりまーす♪
たいへさん
岐阜は東濃1970年頃。自由調整機能付きなので実用性はなかったですね。
どれにしましょうか 天の神様の言うとおり かもしかもしかもしかもしか。
で、都合の悪い方を選んでしまったらさらに「もしか」を追加する。
edenさん
千葉県市川市ですが、、、
「天の神様の言う通り、あべべのべ」でした。
杏樹さん
鹿児島県のとある小学校です。
「どちらにしようかな、天の神様、仏様、イエス様、天使様、ついでにスーパーマンと美空ひばりさんの言うとおり」です。
ある男子が発明したんですが、美空ひばりさんがなぜ、ここで出てくるのか・・!?
haryukaさん
板橋区に住む小学2年生です。私の学校では
♪どちらにしようかな・天の神様の言うとおり・鉄砲うってバンバンバン・お寺のたまてばこです。
25年前、私と同じ小学校に通っていたお母さんは、
♪どちらにしようかな・天の神様の言うとおり・あのねのね・リスリス小リス・あのねのね・りんごの木からりんごが落っこちたよ
だったそうです。同じ場所なのに� �んぜん違ってるのは何でかな?
ノポルさん
「どちらにしようかな てんのかみさまのいうとおり なのなのな」で育ちました。東京都府中市です。
さささん
宮崎県宮崎市では、
「どちらにしようかな♪天のカミさまの言う通り♪けっけっけの毛虫♪アブラムシ♪」でした。
宮崎市では他にもあるようですが、自分のまわりではこれが一般的でした。
さくらさん
私は、「どちらにしようかな♪天の神様の言うとおり♪柿の種、あぶらむし♪鉄砲撃ってばんばんばん♪12345678910♪」です!
もこなみっくさん
「どちらにしようかな・天の神様のいうとおり・鉄砲撃ってバンバンバン・柿の種・12345 678910」と言った感じでした。
兵庫の東中部あたりです。
ロッキーさん
自分の地域では・・・
「どちらにしようかな?神様の言うとおり。ちんぷんかんぷん、アブラムシ。鉄砲打ってバンバンバン!!月・火・水・木・金・土・日。さようなら」でしたw めちゃくちゃな歌詞ですね・・・。(汗)
マライヒさん
北海道の胆振地方では
「どちらにしようかな。神様の言うとおり。なのなの柿の種。ねったら、ねーの。 ね、ね、ね、ね」でした
鳥取県民さん
俺はどちらにしようかな天の神様の言うとおりプンプクプンノプンプンプン柿の種豆の種ぶたのしっぽ
です。友達とは微妙に違います。
かんこさん
千葉県北西部出身です。
「どちらにしようかな・天のかみさまのいうとおり・あべべのべのべの赤とんぼ・白トンボ!」でした。
しかし"あべべのべのべの"って何か意味があるんでしょうかね? "げげげの…"みたいな、一種の枕詞とか?
しほさん
大阪では『ぷっとこいてぷっとこいて、ぷっぷっぷっ、柿の種、あぶらぜみ』です★
キンゾウさん
私の記憶では
「どちらにしよう かな、神様の言うとおり、赤豆、白豆、さんど豆」です。
さんど豆というのはなんの事かは解りません。ちなみに私は福島県の男です。
totoさん
似たようなのがないので、追加、書きますね。(新潟県新潟市です)うちの子たちは
「♪ どれにしようかな、かみさまのいうとおり、いぬのげたばこの、はんたいの、はんたいの、はんたい・・・・」
と、心でひそかに決めていたものに当たるまで、長くつづけてました。
時として「……かみさまのいうとおり」で切ったり、「いぬのげたばこ」で切ったり、「いぬのげたばこの はんたい」で切ったり、ね。
そんな、続けるのなんてずるいや〜い、と思ってたわたし。子供のころに歌っていたのは
「♪ どれにしようか あ〜たったら すっぽろぽんの ぽん」
だけど時として「すっぽろぽんの ぽんの ぽんの � ��んの ぽん・・・・」あはは、やっぱり、わたしもズルしてたんだ〜
シュシュさん
どちらにしようかな (山の)神様の言うとおり えんのくそでした。
新潟県西頸城郡です。「山の」は付けたり付けなかったり。「えんのくそ」ってなんなんでしょうね。
るいさん
「どちらにしようかな 神様の言う通り、あべべのべのべの 柿の種」
BY福島県郡山市
おーたむんさん
東京在住です。懐かしい〜〜地域地域でこんなにバリエーションがあるんですね。私が知ってるのは以下の通りです。
「どちらにしようかな 天の神様の言う通り 鉄砲撃ってバンバンバン 柿の種 ホントかな ウソかな 長靴を履いた猫」です。
見た所、最後の3フレーズは新バリエーションかな?よろしくお願いします〜
Chorusさん
「ぶぶいのぶうい。裏からまわって三番目。1・2・3」富山
「Good-ByGood-ByGood-Byちゃ。柿の種」京都
「カ� ��スがえんどう豆食べちゃった」岐阜
住んだことある所で覚えてるのはこれだけ。
橄欖(オリーブ)さん
『どちらにしようかな 天の神様の言う通り』続きは所によっているような気がします。
幼稚園の年長(上記を多用する時期)のときに私は引越をしたんですけど、(大阪から神奈川へ)
大阪にいるときは「柿の種…」で神奈川にきたら「鉄砲撃って…」になっていました。(生々しい記憶)
今はまた横須賀住みなんですけど、県外から越してきた人はまずこういったわらべ歌(?)の多さ、珍しさにびっくりするそうです。私もその1人で…。
マーブルさん
新潟県新津市では
チチヤノプペポじゃがいも さつまいもです。
ichigekiさん
沖縄県の南風原町ですが、親とも意見が分かれました。
「どれにしようかな 神様の言うとおり ちんぷんかんぷんめ アブラムシ 大砲撃って どんどこしょ!」
の「しょ!」で指したほうを選んでました。一つとして同じものが無いのも面白いですよね。
なおやさん
どれにしようかな てんのかみさまの いうとおり てっぽうでうって バンバンバン も・ひとつおまけに バンバンバン かきのたね はながさく くじらがとんだ 岐阜の生まれです
fwkgさん(仮名)
大阪の下町では「どれにしようかな、うらのごんべいさんに聞いたらよくわかる、ぷっとこいてぷっとこいてぷっぷっぷ」がスタンダードでした。
その後にいろいろ続いたりもするのですが、それは結局自分の当たりたい所に行かなかったときの付け足しだったような気がします。
♪クッキ→♪さん
「どちらにしようかな 天の神様の言うとうり ゲゲゲのアブラムシ 鉄砲打って バンバンバン も� ��一度打ってバンバンバン
めぐさん
産まれも育ちも埼玉県です。
私は「どれにしようかな・天の神様の言う通り・あべべのべ・鉄砲打ってバンバンバン・もひとつおまけにバンバンバン・柿の種!」でしたよ〜(^^)
うとさん
どちらにしようかな〜♪の後は母さんのいうと・お・り〜・・・でした。
ちなみに徳島県ですが、鉄砲撃ってばんばんばん・・・といっている子もいます。
Pepperさん
いろいろあって面白い!えー、30年ほど前、長野市の小学校で言っていたのは、
"どれにしようかな、神様のゆうとおり、ルルルノル"でした。
たけうまさん
どちらにしようかな 神様の言うとおり 隣のおじさんに よくよく聞けば分かります なのなの茄子の種はおいしいな。
札幌で30年位前に言っていました。
ナナちゃん
「どちらにしようかな、天の神様の云う通り、ぷりっ、ぷりっ、ぷり、ぷり、ぷり、柿の種」と母に教わりました。
神戸市に住んでましたが、両親は大坂出身です。子供の頃、迷った時によく使いましたが、結局は、最初から心に決めてた方を選んだ記憶が・・・。いったいなんだったんだろ?
SAYAKAPAPAさん
7回引越しした経験から全国各地の"どちらにしようかな"
パパ(神奈川県・藤沢市)
・・・神様の言うとお り なのなのな
ママ(静岡県・静岡市)
・・・天の神様の言うとおり ぎっこんばったん ぎっこんばったん 青豆 赤豆 天の豆
子供(愛知県・名古屋市)
・・・天の神様の言うとおり 鉄砲撃ってバンバンバン もひとつおまけにバンバンバン
子供(兵庫県・宝塚市)
・・・天の神様の言うとおり 『豆が付いていたような気がしたけど忘れちゃった』
akkyさん
私が覚えてるのは
♪どちらにしようかな かみさまのいうとおり うらからまわってさんばんめ まだきまりません もうきまりした いち に さん
(どこにどう漢字が当てはまるのかわからないので 誤読防止のため すべて平仮名表記とさせてもらいました)
・・・だったかなぁ〜 と思います。たくさ〜んの回答がありますが、地方による差があるのですかね やっぱ・・・?!
ちなみに 子供のころは 富山県の呉西地方 です。
道産子さん
私達の間では、「どちらにしようかな、神様の言うとおり、なのなのなすびの言う通り、鉄砲うってバンバンバン」ですよ。
(ちなみに2個以上あるときは、どれにしようかな・・・� ��略 になります。)
ここほれさん
うちのほうでは、
「どちらにしようかな 神様の言うとおり さらなめろ 柿の種 鶴と亀がすべった 後ろの正面だあれ」でした。
さらなめろは、「皿」なのか、「さあ」の間違いかはわかりません。あと、「柿の種る」といういいかたもありました。
ぴろしさん
私の出身地(神奈川)では(時代によっても違うのでしょうが…)、
どれにしようかな てんのかみさまのいうとおり(天の神様の言う通り) なのなのかぼちやのいうとうり(ナノナノ南瓜の言う通り)でした。
ロビタさん
どちらにしようかな・天の神様のゆうとおり・芽が出て ふくらんで はーなが咲いたら・じゃんけんぽい・あいこ� �しょ
のんさん
「どれにしようかな〜神様と仏様の言うとおりっ」
石川県のななさん、わたしも仏様と言いますょ。山梨県の長野県よりの出身です。
うみくん
私の田舎の愛媛では
「どちらにしようかな?裏のおいべっさんに聞いたらよくわかる。太鼓を打ってもドン!鉄砲撃ってもドン!チュン・チュクリンのチュンチュン!」
でした。ちなみに「おいべっさん」とは多分「えべっさん」の事だと思います。何分ほんとにど田舎かなもので・・・
もちおさん
静岡県浜松市では
「天の神様のいうとおり、りすりすこりす鉄砲うってばんばんばんっ♪」でしたっ★リスでも残酷なのに子リスを撃っちゃうなんて・・・
小夢咲★さん
私は昔っからこうです(^.^)
『どれにしようかな?天の神様の言う通り!鉄砲打って、死んじゃった、バッキュン、バッキュン、バッキュンキュン、なのなのな、ヤギの豆クソ臭いな、1・2・3・4・5・6・7・8・9・10!!!!!!!』 これって、ホントに正答あるんですか!?
なっかんさん
どちらにしようかなそれは天の神様の言うとおり。パン屋のおじさんがへをこいた。ぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷっぷっ 岡山県津山市小学5年生です。
znkmさん
山口県萩市。
「どれにしようかな、神様の言うとおり、赤とんぼ、白トンボ、けけけのけむし!」
新説?絶対コレだった・・。
MCマジック·トップ·ボックス
唐山葵さん
私は、埼玉の南部に住む中学生です。
「どちらにしようかな、天の神様の言う通り、鉄砲撃ってバン・バン・バン、も一つおまけにバン・バン・バン、玉手箱を開けちゃダメだよ、薬箱をあけちゃダメだよ、あべべのべ」
長いので、途中で切ったり、薬箱と玉手箱が逆になることもありました。
あねごさん
私が小学校の時に住んでいた所は兵庫県姫路市ですが、私たちの間では
"どれにしようかな、天の神様の言う通り、あっぷっぷ〜のあっぷっぷ、柿の種、アブラムシ、もひとつおまけにあっぷっぷ!"でした。
でも他の方の報告を見ていると、この言い方� ��どうも京都の方のですよね…。ちなみにウチの母は京都出身なんですけど、関係ありますかね…。
葵さん
「どれにしようかな 天の神様の言うとおり 鉄砲撃ってバンバンバン もひとつおまけにバ・ン・バ・ン・バ・ン」以後「ゆきだるま」「かきのたね」「あいうえお」をつけたりつけなかったり。選びたいものによって最後の5文字の言葉で調整したりしてました(苦笑) 愛媛です
みみこさん
「どちらにしようかな カミさまの言う通り ぴっぴちょーのぴっぴちょーななつの反対 玉手箱」
でした。今改めて考えると意味不明だ。ちなみに新潟です。
まーさん
どちらにしようかな 天の神様のいうとおり 鉄砲打ってばんばんばん もひとつおまけにばんばんばん たまてばこ くすりばこ おもちゃばこ
リイさん
山形県山形市〜では、
「どちらにしようかな、神様のいうとおり、じっちゃんばっちゃん腰抜けた。 あのねのねのね。」
どーして腰抜けるの!?? この辺りでは結構有名です。。
灰原 哀さん
青森県在住ですが、
♪どれにしようかな � �様の言うとおり ぴーちくぱーちく ひばりの子
でした。
青さん
三重県松阪です。 神様どちらにしましょうか。 ウラの神様の言うとおり 白豆 黒豆 つぶの豆 でした。
「しましょうか」を「しましようか」と"よ"も一文字に数えるのがポイントです(笑)
ヒロイさん
私のところでは(愛媛県)こうでした。
♪どちらにしようかな 天の神様の言う通り 真っ黒けのけっけっけ おばばの宝物♪
ものらるさん
私は北海道札幌市出身ですが、
「どちらにしようかな神様の言う通り/なのなのなすびの柿の種/メガネが割れた」
でした。どうしてメガネが割れたのか今でも不思議なんです� �・・・。
結城さん
ずーっと見ていたのですが、私と同じ人が一人もいらっしゃらないようなので。
私はどれにしようかな 天の神様のいう通り あべべのべ 鉄砲撃って バンバンバン 赤球 白球 黄色球
でした。因みに茨城県南部。これについてのサイトさんも消えているので、みてみたいですー。
シメさん
福岡県福岡市の近く(糟屋郡)です。
どれにしようかな 天の神様のゆうとおり ケッケッケのオニたった月火水木金土日 柿の種 と言っていました。
畝原さん
「どちらにしようかな 天の神様の言う通り」 …ここまでじゃないんでしょうか?(^−^;)
私は小さい頃からこ� �までしか知りませんでしたが…。福岡県北九州からの報告でした。
yumiさん
神様の言う通り、ブッとこいてブッとこいてブッブッブ、柿の種、も一つおまけに柿の種、も一つおまけに…
という風に、永遠に続くのではないでしょうか?
コットンさん
岐阜県の中濃に住んでます。「どちらにしようかな、天の神様のいうとおり。ぎっとん、ばっこん、バラの花のいうとおり♪」でした。
神様よりバラを優先させるトコロが謎です。
さわっちさん
私のまわりでは、「どちらにしようかな♪神様の言うとおり♪鉄砲うってバンバンバン♪あべべのべ♪救急車♪柿の種♪」です。(救急車――――!?)ちなみに栃木です� �・・・。同じ栃木でも違うんだなぁ;ていうか、歌がこんなにあるなんて知らなかったです。大体、どうやって自分がこの歌覚えたのかも、覚えてないんですよね。
へちまさん
えっと、「どちらにしようかな 天の神様の言うとおり 鉄砲撃ってバンバンバン もうひとつおまけにバンバンバン どうもありがとうございました」ってな感じで^^ 福井県敦賀市です。
最後に神様に対してお礼を言ってるあたり・・・義理深い田舎人な感じでしょう?でも、鉄砲撃つ神様なんていやだ!ブッシュの好きなキリストもフセインが好きなマホメッド(?)も違う!八百万の神が一番なり♪
十河さん
自分が通ってた小学校では
「どれに(どちらに)しようかな天の神様の言う通り、鉄砲撃ってバンバンバン、も一つ撃ってバンバンバン、も一つおまけにバ・ン・バ・ン・バ・ン・バ」でした。最後に「あべべのべ」もしくは「あ べべのべのべ」をつけることもあったような…最後の「バ」をつけたりつけなかったりで調整する人も多かったですよ。
はとさん
東京・亀戸天神あたりでは、
「どちらにしようかな・天神様と神様の言うとおり・なのなのな」です。
天神様(菅原道真さん)は神様と同じくらいエライのです(?)。本家の福岡太宰府天満宮ではどうなんでしょう??
誠さん
どちらにしようかな 天の神様の言う通り なのなのな 鉄砲撃ってばんばんばん 蜜柑の皮が剥けたかな
でした。神奈川県横浜市出身(17)です。
ふてさん
こんなに たくさん出ているのに私と同じ人はいないのですね。。。
「どちらにしようかな 天の神様の言うとおり なのなのポポエ 玉手箱開けてみようかな リュックサックリュックサックリュックサックよ♪」でした。神奈川県出身です。
ゆきひろさん
私の所では「どちらにしようかな♪天の神様の言う通り♪あぷっあぷっあぷっぷっぷ♪ろうそく一本立ーてーた♪柿の種♪ご飯を残した食べ残し♪」でした。地元は佐賀県佐賀市です。「あぷっ」が多くて溺れてるみたいですね(笑)
みやこさん
ウチはどれにしようかな 神様の言うとおり ちくたくちくたく マヨネーズでした。
新潟の片田舎の村です。でも違う人も居るんですよね…
A-kiさん
千葉県市川市では「どれにしようかな、天の神様の言うとおり、あべべのべのべの、玉手箱」でした。
まさるさん
ショートバージョン「どれにしようかな♪裏の神様の言うとおり♪おっちょこちょいの♪ちょいちょい♪」
ロングバージョン「どれにしようかな♪裏の神様の言うとおり♪蛙のちん○柿の種♪おっちょこちょいの♪ちょいちょい♪」です。一部不適切な表現がありますが、子供の頃は平気で使ってました。大分県北部ですよ。裏の神様って、ちょっと恐い響きがありますね。
グレープさん
兵庫県南部のごく一部では、
どちらにしようかな・天の神様の言う通り・鉄砲撃ってバンバンバン・柿の種・アブラムシ でした。
れびさん
私の周りでは・・・
「どちらにしようかな 天の神様の言うとおり あっぷっぷのぷっぷっぷ もひとつおまけにあっぷっぷ 鉄砲撃ってバンバンバン 柿の種♪」と歌ってます。な、長っ!(苦笑)ちなみに大阪の北摂に住んでます。
ありとさん
鹿児島県の北薩に住んでます。ウチはこんなかんじでした。
『どちらにしようかな天の神様の言う通り鉄砲撃ってドンドコショ柿の種ヒヨコがぴぃぴぃ鳴いている』
でした。 なんで柿の種ってどこも入ってるんでしょうかね?
ナボナさん
♪どちらにしようかな 天の神様のいうとおり あべべのべ てっぽう撃ってばんばんばん もひとつおまけにばんばんばん か・き・の・た・ね♪ 千葉県より
マサさん
宮崎平野のど真ん中が地元。他に宮崎の方もいらっしゃるようで似てます。
「天の神様の言うとおり、けっけっけの毛虫、カバンの中に何がある」
九州から毛虫は登場するみたいで すね(笑)
輝さん
「天の神様の言うとおり ぶっとこいてぶっとこいてぶっぶっぶっ かきのたね あぶらむし おもちゃばこ もひとつおまけに ぶっとこいてぶっとこいてぶっぶっぶっ」
すっごい地方性ありまねぇ。俺は京都市、1980年代です。やっぱ、関西地方は近いですね〜
アサミさん
私がいつも歌っているのは、
「どちらにしようかな♪てんのかみさまのいうとうり♪おすすのす♪てつぽううつてばんばんばん♪たまてばこあけちやだめようらしまたろうさん♪」 でしたよ〜 これは、茨城県日立市の南側で歌ってました。
ちなみに、「たまてばこあけちやだめだよ♪」の前に、「もひとつうってばんばんばん」と入るときもありました。
riannnaさん
どちらにしようかな 裏の神様の言う通り あっぷっぷ
ちなみに 三重の伊勢地方です。他の地方に比べて あっさりしていたのですね。しかも凄いバリエーション豊富で 驚きです。
ぽろさん
ふらっと遊びにきた画面でおもしろかったです。地域でちがいますね〜〜〜。
うちところでは「どれにしようかな?天の神様の言うとおり。すっけけけ〜のけむし・1・2・3」
長いこと使っていないフレーズで 子供に帰ったようです(^o^)丿
さぶさん
私も、先にお答えなさっているみゆさんと同じ北海道旭川市出身で、旭川市内で一度引っ越しをしています。
片方の地域では、みゆさんと同じく
「どちらにしよ� �かな、神様の言う通り、なのなのなすびのはげあたま」
でしたが、もう片方では、
「どちらにしようかな、神様の言う通り、なのなのなすびのかきのたね」
でした。みゆさんのお答え、懐かしかったですぅ〜。(旭川を離れて久しいので)
みゆさん
私は北海道旭川生まれですが、
「どちらにしようかな、神様の言う通り、なのなのなすびのはげあたま」
です。 地方でこんなに違うんですねー。
そうごろうさん
奈良県に住んでいます。
どちらにしようかな、うらのごんべいさんにきいたらよくわかる ぷっとこいてぷっとこいてぷっぷっぷっ かきのたね ぱいなっぷる ちょこれいと ぐりこ かみさまのいうとお� �
です。ご参考にしていただければ、こうえいです。
しんさん
どちらにしようかな裏の神様に聞いたらよくわかるぶっとかいてぶっとかいてぶぶぶ
甘い渋い柿の種12345678910
和歌山はこうです。
大工のまさしさん
静岡県静岡市です。たしかこうでした・・・。
「どちらにしようかな・天の神様のいうとおり・ぎっこんばっこん・ぎっこんばっこん・あかまめ・しろまめ・天のまめ」
とくめいさん
どっちにしようかな、神様のいうとおり、べのべのべおもちや箱柿の種。
です。 埼玉北部。
ムーミンさん
島根県松江市出身です。私は、
「どれに(2つでも)しようかな天の神様の言うとおり。きっこんばっこん決めた、ぎっこんばっこん決めた。」と言ってました。
「〜言うとおり。」で止めるケースも多かったのですが...どっちにしようか悩むという点で、シーソーの動きをイメージしたんでしょうか?
mochaさん
僕の住んでいる町(富山県某町)の中だけでも幾つかあったと思います。
僕は「どちらにしようかな、神様のいうとおり、鉄砲撃ってバンバンバン!!もひとつ撃ってバンバンバン!!」です。
Kさん
10年ぐらいまえで東京都台東区では
「どれにしようかな 神様と仏様の言うとおり 鉄砲うってばんばんばん もうひとつおまけにばんばんばんばん」でした。
「神様の言うとおり」もありました。
pom2さん
私の知ってるのはとってもシンプルです。
「どちらにしようかな てんじんさまのいうとおり なのなのな」
人によっては「てんじんさま」 を 「てんのかみさま」 と言ったりしました。
この後を続ける必要がある時は「なのなのな」を長く言うか「あかさたな はまやらわ」を付けました。
東京都品川区、1960年代前半生まれです。
ねむねむさん
「どちらにしようかな 天の神様の言うとおり あべべの べの べの チヨコレイト」
(注:発音が「チョコレート」ではなく あくまで「チヨコレイト」でした。
ちなみに これは 埼玉の中で私の周辺では、の話です。 うちの近所では だいたいの人がそう歌 っていましたが・・・。
そうさん
神奈川の奥地に住んでますが、うちのまわりではこんな感じでした。
どちらにしようかな/天の神様の言うとおり/鉄砲打ってばんばんばん/ビー玉打ってばんばんばん/おせんべやけたかな
/なのなのな
なんでビー玉を打つのかいまだにナゾです…。
誰がそれを実行します。
emeriaさん
「 どちらにしようかな 神様の言うとおり なのなのな 玉手箱 開けましょか てってけてのて みかんの皮が 剥けたかな・・・」。
〜この歌はおはじきあそびをするとき歌われたと記憶しています、握られたおはじきをあてっこするゲームで右手と左手どちらにしようかな?と交互に指差し歌うのです。
〜懐かしい遊びに「ずいずいずっころばし・・・後略」「和尚様シリーズ・・・お寺の和尚様がかぼちゃの種をまきました・・・」「せっせっせーのよいよいよい・・・」他に もこのような手遊び歌はたくさんあるようですね!tvgemeのない時代の子供達の遊びをよく知る人も少なくなるのはサビシイかぎりです・・・。
リコシェ号さん
「どちらにしようかな/天の神様の言うとおり/あべべのべ/柿の種/ぎったんばっこん決めた」
柿の種が頻出してますが何故なんでしょう。「鉄砲撃ってバンバンバン」ヴァージョンも覚えがあります。埼玉出身です。
するめぇさん
「どちらにしようかな・天の神様の言う通り・なのなのな・鉄砲撃ってばんばんばん・もひとつおまけにばんばんばん・げつかあすいもくきんどうに・ち・よ・う・び」でした!ちなみに、神奈川県横須賀市のでした!!!
ぐりさん
どちらにしようかな、てんのかみさまのいうとおり、なのなのな、てっぽううってバンバンバン、もひとつおまけにバンバンバン。
そしてまだ続くときは 、たまごがやけたかな、あかとんぼ、しろとんぼ。でした。東京です。
ぱくさん
愛知県東部です。
「どちらにしようかな♪神様のいうとおり♪トランプシャンプ♪プププのプ♪」でした。
トランプとシャンプーが出てくるのはうちの地方だけなのでしょうか・・・
たかい、いたかさん
ぼくは、神様の言うとおり、なのなの柿の種だったような気がします。
ずるいやつは、なんちゃって、とか、まる、とか、やっぱりやめた、とか
「あたらなかったほうをとるんだよ」とかつけたしたり、いったりしてごまかしていました。(じつは、わたしも・・・・)北海道から
strevoさん
私の子供の頃のものは「いっちゃん」さんとよく似ています。
どちらにしようかな 裏の神様の言うとおり。太鼓をたたいてドンドコドン。も一つおまけにドンドコドン。
でした。兵庫県尼崎市バージョンです。
usaさん
天の神様の言うとおり、あべべのべ、鉄砲撃ってバンバンバン!もひとつ、おまけにバンバンバ・ア・ンでした。
埼玉県所沢市です
どんべえさん
天の神様の言う通り〜♪「けっけっけ〜のけっけっけ、もひとつおまけにけっけっけ!!」でした。
ちなみに福岡です。
なしかさん
こんなに違うものなんですね〜。自分と同じ回答がいなくてショックでした。
大分県竹田市では20年くらい前は、
「どちらにしようかな、天の神様の言うとおり、けけけのけむしがげをはいた、あかとんぼ」と言ってたきがします。
♀いぬさん
どちらにしようかな 天の神様の言う通り ゲゲゲの鬼太郎が転んだ
愛知県だす。
恭一さん
自分のところでは
「どれにしようかな 神様の言う通り ちゅっちゅくちゅのちゅちゅちゅ 柿の種 あぶらむし ろうそく一本消した ふぅ!」
というものでした。大阪の堺市の方です。
ソラさん
どれにしようかな・天の神様の言う通り・ブッとこいてブッとこいて・プップップッ・柿の種・アブラムシ・りんごの種♪
です。ちなみに大阪府守口市某小学校ですが『りんごの種』は無かったかもしれません。他の人の見てたら笑えますね。
天の神様の言う通り〜まではわかりますが何故『ブッ』とこかなく� �はいけないんでしょうか。
改めて考えると『りんごの種』は6文字だし合わないですね。
ハマッ子さん
神様のじゅもんは、全国いろいろありますね。私は横浜出身ですが、子供の頃(昭和30〜40年代)使っていたのは、
♪どれにしようかな、神様の言う通り、おシュシュのシュのシュ...♪でした。
この時、AとBのどちらか欲しい物を(完全に)迷っている時はそこで止めていましたが、(止まった方を選んだ。)
8割方心の中で(A)と決まっている時に(2割は迷っている状態・・)
逆の(B)で止まってしまった時は、さらに続けて、♪しゅのしゅのしゅしゅしゅ....と続けてました。(奇数止めと偶数止めですね。)
きっと、私も、(心で� �めかねている、2割の部分を)このおまじないによって(欲しい気持ちを)100%にしてもらいたかったのかもしれません・・・
ちなみに、後半の、....おシュシュのシュのシュ...というところ、「シュ」というは、どう言う意味の言葉なのか、謎で、
また、両親が群馬県出身なので、この部分はそちらの言葉なのか?(親からの伝承?)
横浜方面の言葉なのか?(生まれ育った地元のおまじないを習った?) そのどちらなのか不明です。
いっちゃん
どちらにしようかな うらのかみさまのいうとおり たいこにあわせてどんどこどん もいちどあわせてどんどこどん
三重県は名張市、小学生の頃よく歌っていました。
1010さん
各地域により違ったり年代や環境によっても様々なようです。
見ていて面白く感じますがちなみに我が家では(兄弟間)
どれにしようかな♪天の神様の言う通り♪ぶっとこいて、ぶっとこいて、ぶっぶっぶっ♪
柿の種を蒔きました♪芽が出て膨らんで♪花が咲いたらジャンケンぽん♪
と、このように なぜか じゃんけんに なってしまいます。(参考ならず)
あすかさん
どれにしようかな神様の言うとおり♪あべべのべのべのカラスに突っつかれて死んじゃった♪柿の種♪鉄砲撃ってドンドンドン♪
私は栃木出身ですが友達などと話していてもいっぱい違いがでてきます。
不思議です・・・。
セシルさん
神奈川県三浦市出身ですが、20年前、私の周りでは
「ど・れ・に・し・よ・お・か・な♪て・ん・の・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り♪ぎっ・たん・ばっ・こん・ぎっ・たん・ばっ・こん♪お・ま・け♪な・の・な・の・な♪」でした。静岡の方と若干似てる気がしますが・・・。
りかっぺさん
あたしは、ずっと大阪だったけど、
「どれにしよおかな、天の神様 の、言う通り。ぶっとこいて、ぶっとこいて、ぶっぶっぶ、柿の種。
おまけの、おまけの、ぶっぶっ、ぶぶぶ」でした!!!!
これ、初めて考えた人はだれなんやろね〜。すげ〜。
じゃもりさん
私の地区(秋田県由利郡)では
『どれにしようかな 神様のいうとおり しょっぱいしょなのなのな 鉄砲撃って ばんばんばん トマトが割れたかな』です。
ですさいずさん
私のところでは、
どちらにしようかな♪神様の言うとおり♪なのなのなすびの柿の種♪鉄砲撃ってばんばんばん♪
です。札幌の中学校です。
地方によって違うのは初めて知りました…
比奈百合亜さん
今更ですが、うちの田舎(岐阜県恵那市)では
どちどちどちらにしようかな 天の神さまの言う通り あっぷっぷのぷの助の言う通り 真っ黒けのけっけっけ
でした。でも、母親バージョンでは
真っ黒けーの、からが違って、 真っ黒けのくーの助、柿の種
でした。ぷの助とかくの助とか…。誰なんでしょ?
亮さん
私が知っているのは、
どちらにしようかな 天の神様の言う通り あっぷっぷ あっぷっぷ ロウソク一本(実際には「イツポン」と私は言ってます) 消・し・た
と言ってます。
愛さん
私は、どーれーにーしーよーうーかーなーかーみーさーまーのいーうー� ��ーおーり
きんこんかんこんアーブーラームーシケームーシ鉄砲打ってバンバンバンげつかーすいもくきんどうにーちーよーうーび♪
↑こうなんですが(^^;) なんかみんなとちがいますね(^^)
猿山有希樹さん
山形県川西町出身です。NTTができて以降は知りませんが、
「どちらにしようかな神様の言うとおり電電公社の風車(かざぐるま)水車(みずぐるま)砂車(すなぐるま)」でした。
でこぼこさん
「すっぽろぽんの すっぽろぽん あぶらむし にんじん食って真っ赤っか だいこん食って真っ白け」
と言っていたような記憶があります。私の生まれは新潟県新潟市です。
盆ちゃん
「どちらにしようかな♪天の神様の言うとおり♪鉄砲打ってバンバンバン!もひとつおまけにバンバンバン!柿の種♪」です!!
今日も期末テストで使いました!!
友達に聞いてみたらみんな微妙にちがったけどやっぱり「鉄砲打ってバンバンバン!」は全員はいってました。
ぷっさん
どちらにしようかな、天の神様の言うとおり、 ぷりっぷりっぷりっ、柿の種
兵庫県神戸市西部からです!
ちえちゃん
静岡県東部です。私の住んでいるところでは
どちらにしようかな 神様の言うとおり ぎったんばっこの しょっしょのしょ 隣のばか娘
でした。
うりんこさん
どちらにしようかな、天の神様の言うとおり、あのねのねのねの玉手箱、
あけましておめでとうございます、じしゃく。
何でこれだったんだろう・・・今になり謎。 東京都杉並区。
チェリーママさん
出身は北海道です。
私の住んでいたところでは"神様の言うとおり、ぴんぽろぴんぽろぴんぽおろ♪"って歌っていました。
両親は熊本出身なので今度聞� �てみます!
★,。・:*:・゚☆★,。・:*:・゚☆★,。・:*:・゚☆★,。・:*:・゚☆
「神様の言うとおり」によって親子の会話ネタが増えるなんてグー♪ですね。
熊本流のお知らせお待ちしてまーッス。
涜神犯人さん
「柿の種」が出てきたら当然つぎは「にぎりめし」に決まってるじゃないですか
「神様の」の前に「村の」をつけたりして故意に結果を調整していました
きらきらさん
私はどこで覚えたのかわからないのですが
「どれにしようかな天の神様の言うとおり、けっけっけの柿の種、蝋燭1本切った」でした。
ちなみに母は まったくのニューバージョンで
「どち、どち、どちらにしようかな、天の 神様の言うとおり」 だったそうです。
おおさわさん
「神様の言う通り… あじのもと♪」 でした。
確率論的にはどこに当たるかすぐ分かるんですけどね、今日の日付とかでやればいいのに…
DIOさん
兵庫県加古川市付近では
「どちらにしようかな 天の神様の言うとおり プリッ♪プリッ♪プリッ♪柿の種 ご飯粒 鉄砲撃って バン♪バン♪バン」
という感じですね。やはり個人差でバラバラですが(^_^;
バiタ★さん
静岡県静岡市(まだ清水市と合併していません)では
「どちら(複数のときは「どれ」)にしようかな、天の神様の言うとおり。白豆・黒豆・天の豆(人によってこの後「鉄砲撃ってバンバンバン」)♪」
でした。実は自分が選びたいものに当たるまで「鉄砲撃ってバンバンバン」と何回も言い続けた記憶があります(笑)
にゃるさん
皆さんの答えとかぶってないのでカキコすることにしました。
「どちらにしようかな てんのかみさのまいうとおり なのなのなんきんまめ」
でした。豆派でもなんきん豆はいらっしゃらないようで(笑)。
神奈川県海老名市です。
naoさん
「どちらにしようかな♪神様の言うとおり♪ あ・ぽ・ぺ・の・す・ぽ・ぺ♪」 とうたってました・・。
北海道の夕張にいたときにこううたってました。同じのないですね〜
みっとさん
「なのなのな」までは一緒ですが、次は「あかさたな、はまやらわ」でした。
ん〜っん、なんと高尚な子供だったのでしょうか…
しかし「鉄砲ばんばんばん」は多かったですね。 これは正解のような気がします。
puppyさん
「付け足し部分」はほぼ出尽くしたようですが(私が知っているいくつかのパターンも出ていました)が、
言うとおりにするのは「大黒様」でした。
ふたりでやるのなら「だいこくさま」と「てんのかみさま」を使い分けたらイカサマができそうですね。
真折さん
� ��城県水戸市出身です。
どちらにしようかな、天の神様の言うとおり、おすすのす、かきのたね、てっぽううって、ばんばんばん!
でした。
よーぐるさん
私もssiinnさんと同じく鹿児島ですが、鹿児島市にいます。
弟のMは「どちらにしようかな、天の神様の言うとおりです、けっけっけーのけーむーし、あーぶーらーむーし、鉄砲打つぞバンバンバン、柿の種」と歌ってました。
ほとんどの県の「どちらに〜」をミックスしたのかな?
ssiinnさん
私は、鹿児島県出身です。(宮崎と県境の町の方です。)だから、宮崎の方に近いですね。
『どちらにしようかな、天の神様の言うとうり、柿の種をまきました、けっけっけーの、け・む・し』� �
でした。それぞれの地方の断片的遍歴(変歴?)が面白いですね。
purrfectさん
神様の言う通り、なのなのなすびの 種明かし。
札幌です。
マリオ·どのように可能性
もとみやさん
私の住んでいるところ(茨城県北部)では
「どちらにしようかな,天神様のいうとおり ぎっこんばったんぎっこんばったん柿の種 ねのねのねのね 玉手箱」
でした。「天神様」でなく「天の神様」という人もいました。むしろそっちのが多かったかも。
西さん
どちらにしようかな 神様の言う通り べのべのべったんこにしようかな
自分で何の疑問も抱かずやってましたが「べのべのべったんこ」って何でしょう…
yukoさん
あべべのべ・鉄砲売ってバンバンバン・もひとつ打ってバンバンバン・かきのたね
MANAMIさん
私が通っている高校では三種類あって、
「ケケケのケ アブラムシ 柿の種♪」と
「ゲゲゲのきたろう様の言う通り アブラムシ 柿の種♪」と
「真っ黒け〜の〜け〜の〜 柿の種♪」
と言うのがありました☆山口県で〜す★
ウチナーンチュさん
沖縄では15年前はこうでした。
「どれにしようかな? 神様のいうとおり キンコンカンコンネ 油のケ」
「油のケ」は「あぶらむし」が派生したのでしょうか?
どちらの地方も「神様のいうとおり」の直後はリズミカルですねぇ。
さゆり� �さん
わたしは、「どちらにしようかな てんのかみさまのいうとおり てっぽううってバンバンバン たまごはわれたかな? も(う)ひとつおまけにバンバンバン たまごはわれたかな?」って、ともだちにおしえてもらいました。
(いま、パソコンがこわれてて、へんかんできないんです・・・かなしー!)
ちゃっぴーさん
「どちらにしようかな、神様の言う通り、なのなのな、すくすくす、鉄砲打ってバンバンバン、も1つおまけにバンバンバン」でした。
25年位前によく歌ってました。懐かしい〜。生まれも育ちも東京、八王子です。
なぶさん
どちらにしようかな天の神様の言うとおり 鉄砲撃ってばんばんばん たまごがふたつにわれたかな なのなのな です。
生まれは静岡、育ちは3歳から神奈川県川崎市です。
たいさん
京都市F区です。
「どれにしようかな 天の神様の言うとおり、 プッとこいて・プッとこいて・プッ・プッ・プッ・ あ・ぶ・ら・む・し」
自分の思ったのと違う場合は、
「も・ひ・と・つ・お・ま・け・に・ プッ・プッ・プッ」
と続けました。それでもダメ?な場合は、
「あ・ぶ・ら・む・し」「も・ひ・と・つ・お・ま・け・に・ プッ・プッ・プッ」などを
気が済むまで繰り返しました。
あーぼうさん
小さい頃お袋から教わったのは
「どちらにしようかな、神様の言うとおり、おっぺたーの、すぺったーの、たんぱけた」
意味わかんないよぉ。< span>岩手県一関市でした。
絢嘉さん
天の神様の言うとおり 鉄砲撃ってバンバンバン もう一発打ってバンバンバン かきのたね
Sallyさん
これが私達の町では本当です。
どれにしようかな天の神様の言うとおり赤とんぼ白トンボおにぎり半分くださいな柿の種
熊本県天草。
綺羅さん
私は愛知県大府市(名古屋市の隣です)の中学生です。
現在のところ私がよく使うのは、
「どちらにしようかな天の神様の言うとおり、鉄砲撃ってバンバンバン柿の種、もーうーひーとーつーおーまーけーにー柿の種」です。
これ地方によっていろいろちがいますよね。
しかも実際私がこれを歌ってる隣で違う風に歌ってる友達も� ��るくらいで、個人個人によってもいろんなバリエーションがありますね。
まぁとりあえず、ナゴヤ方面に「鉄砲うってバンバンバン」があることは確かですね。
ゆっかさん
私の住んでいる所(北海道M市)では、
「どれにしようかな、神様の言うとおり、なのなの柿の種、ピ・ポ・パ」
です。
Dさん
この歌(?)は地域によって違うみたいですね〜。
ちなみに俺のところはなんと春夏秋冬、つまり季節によって違いました!!
で、その中で秋バージョンのヤツが一番歌いやすかったので秋バージョンの歌が主流になったんですが、春夏秋冬すべてのヴァージョンを公開します。
ちなみに「どちら」ではなく「どれ」でした。
春ヴァー� ��ョン
「どれにしようかな神様の言う通り、なのなのなのな。サクランボ、桜の木」
夏ヴァージョン
「どれにしようかな神様の言う通り、なのなのなのな。海の家、カブト虫」
一番主流だった秋ヴァージョン
「どれにしようかな神様の言う通り、なのなのなのな。赤トンボ、赤キツネ」
冬ヴァージョン
「どれにしようかな神様の言う通り、なのなのなのな。雪だるま、お年玉」
でした。
どうやら季節に関係するものを歌の中に入れていたみたいなんですよ。
なんか、今考えるとすごい笑えます。
たまたまさん
告白します。私は、カミさまに決めてもらっていませんでした。
この歌 詞(?)は物や人を選ぶのに使いますよね。
選びたい物(人)が本当にどれでもいい場合は面倒なので「天の神様の言うとおり」で短く終わっていました。
でも,暗黙のうちに選びたい物がある場合が多く、そのときは自分で歌詞を制御していました。
選ぶべき対象が多くなると困るんですが、まず2つのときは「どちらにしようかな」(指さし9回)でやめるのと、「どちらにしようかな天の神様の言うとおり」(同22回)とを使い分けていました。奇数回と偶数回の指さしなのでやめるタイミングで好きな方を選べます。
なお、「どちらにしようかな」でやめなければならないときに、「天の」まで言ってしまったときは、さらに「あぷぷのぷ」(5回)をつけて
奇数回に戻していま した。
さらに対象が3つのときは、まず「どちらに」ではなく、「どれに」で始めていた方が多かったような気がします。そして、
どれにしようかな(8回)
どれにしようかな天の神様の言うとおり(21回)
どれにしようかな天の神様の言うとおり、あぷぷのぷのぷ(28回)
という具合に使い分けていました。(3で割って余りが2、0、1回なので好きなものを選べるのです。)
でも、この場合も思わず止めなければならないときに次の歌詞を言ってしまって、「あぷぷのぷのぷの、ぷっ、ぷっ、…」と続けて調整していました。
選択対象が多い場合は、この「ぷっ、ぷっ、…」で結構ズルしていました。
★,。・:*:・゚☆★,。・:*:・゚☆★,。・:*:・゚☆★,。・:*:・゚☆
� �「汝の罪はおしえてねドットコム!の回答にて許されました。」って感じでしょうか。(^^ゞ
それにしても、これだけのテクニックを幼少の頃に身につけていたという事実に脱帽です。
きっと「磯野かつお君」よりも利発なお子様だったと思われます。お見事です。
さかしょうさん
これ、まだつづいてるんでしょうか?
・・・天の神様に聞けばすぐ分かる、柿の種、けけけの毛虫。
でした。大分県の方の答えに近いかな? 私は宮崎県に住んでます。
ほおくさん
こんなに違うとは知りませんでした。地域が近いせいか、ぴろちさんと酷似していますね。
「どれにしようかな かみさまのいうとおり あべべのべのべの たまてばこ」
ちなみに、東京渋谷区神宮前です。でも、随分ひさしぶりなので、間違えているかも…
吉太郎さん
私は、ずっとこうですよ?
「どちらにしようかな、天の神様のいうとおり、赤豆、白豆、茶色豆。蛙の卵はどれでしょう?」
やっぱ、これはおかしいの� �しょうか?
どすこいさん
埼玉県南部ではこうでした。
どちらにしようかな 神様の言う通り 鉄砲撃ってバンバンバン もひとつおまけにバンバンバン 玉手箱 薬箱 おもちゃ箱 ・・・
(以下は忘れてしまいました)
そもすさん
私も広島市在住なんですがくりさんと同じく
どちらにしようかな天の神様の言うとおり♪かっかのかっかの柿の種 ねんねのねんねのネズミとり りんりのりんりのりんごとり♪
でした。
くにこさん
私は幼稚園のときまで「どちらにしようかな。天の神様のゆうとおり。なのなのな。」でした。
でも、小学校で友達が「どちらにしようかな。天の神様のゆうとおり。なのなのな。鉄 砲打ってバンバンバン。も一つおまけにバンバンバン。」と、言っていたので、私もそれになりました。まわりからの影響って結構ありますね。
でも、いったい誰が最初なんだろう?
むさん
「どれにしようかな 神様の言う通り 赤豆 白豆 ピンク豆 やややのや」…でした。
前の方に同郷の方(岩手県盛岡市)の方がいらっしゃいましたが、同じ市内でも違うんですねぇ?
しかし今思ったけど「ピンク豆」って…
ち〜ちゃん
かっかの、かっかの、かーきーのーたーね!です。
広島市内です。たくさんあるのに驚きました。
★,。・:*:・゚☆★,。・:*:・゚☆★,。・:*:・゚☆★,。・:*:・゚☆
ち〜ちゃんさんもビックリ!オイラもビックリ!のこの疑問。
気がつくと65人もの人が続くという超人気疑問になりました。ヽ(^0^)ノ
果たしてこの先何処まで続いていくのでしょうか?楽しみですね♪
にーにさん
東京都八王子市生まれの私は
♪どちらにしようかな 天の神様の言うとおり あべべのべの柿の種 鉄砲打ってバンバンバン♪
でしたよ。
yukkoさん
私は埼玉県Y市に住んでいるのですが、
「どちらにしようかな 神様の言うとおり 鉄砲打ってバンバンバンもひとつおまけにバンバンバン 柿の種 おもちゃばこ」
でしたよ。
まっちょ:さん
私のところでは、「どちらにしようかな、神様の言う通り、おびんおびんおびん、いのすけ、おまけつき」
でした。今思うと不思議です。おびん?いのすけ?!
福井県からでした。
コウさん
愛知県豊田市の辺境の地では
どちらにしましょうかな?神様の言うとうり、鉄砲撃ってしんじゃった、あべべのべおまけつき。
でした、今思うと不明な点が多すぎですね、なんで鉄砲撃って死ぬ� �でしょう?謎です
なぎさん
神様の言う通りまではいっしょです!
「ぶっとして、ぶっとして、ぶーぶーぶー。決めました、おまけにぶー。」と続きます♪
こちらは栃木県北部です(^♪^)
トライトさん
僕の所(和歌山)では、
「どちらにしようかな、天の神様の言う通り、白豆、黒豆、柿の種、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10」
でした。
しーさん
まだ、出てなさそうなので・・・。 育った場所は東京の深川。下町でした。
どちらーにしようかな?神様の言うとおり。 どっつんべったんとどっこいしょ・あべーべーのべ・鉄砲撃ってバンバンバン がけからタマゴがお(つ)っこった。
っていうか、これ「正答」って出るんですか?(笑)
り〜さん
私は、「天の神様の言うとおり、鉄砲撃ってバンバンバンもひとつおまけにバンバンバン、おばけが出てきてアベベノベもひとつおまけにアベベノベ」でしたっ!!
くりさん
私は36歳。広島市内の出身です。
全国のパターンを見ていると意外にしりとりになっていないのが多いようですね。
また、柿の種がアブラムシにつながっていたり、赤とんぼ・あのねのねが出ていることを考えると。
'73年ごろの、あのねのねの「あかとーんぼ。あかとーんぼーぉぉぉーの、羽根を取ったら、とうがらし。
あぶらーむし。あぶらーむーしーぃぃぃの。羽根ーをー取ーぉぉったら、柿の種」
という、あの歌に影響を受けているのではと思われます。
要するにそのパターンの方は、私より少々若い、1970頃に生まれた方たちではないでしょうか。
私が幼い頃7つ違いの兄と、5つ違いの姉から教わり、いつも歌っていたのはこうです。
「どーれーにーしようかーな。天の神様の言ーうとーおーり。
かっかのかっかのかーきーのーたーね。たねんねのねんねのねーずーみーとーり。りんりのりんりのりーんーごーとーり。」
これとおんなじだ。という方おられないでしょうか?
流れ☆さん
どちらにしようかな天の神様のいうとおり けっけらけーら けむしのそのまたはんたい
なんですけど
ちえさん
どれにしようかな 天の神様の言うとおり あのねのね 赤トンボ 白トンボ 鉄砲撃ってバン!バン!バン! 熊が死んだ!
モッツァレラさん
どちらにしようかな、天の神様のいうとおり、おすすのす、かきのたね
でした。
ジュジュさん
和歌山県出身です。わたしのところでは、
「どちらにしようかな 裏の神様に聞いたらよく分かる いちにさんし柿の種」
でした。
最初はよく分かる、までだったんですが、いつの頃からか、周りの影響で柿の種� ��の部分がついてきました。
ゆっきぃさん
僕の地元(宮城県沿岸北部)では、
♪神様の言うとおり ガッケのゲッケのゲッケのゲ♪ でした。
ゲッケが何を示しているのかはわかりませんが・・・。
はっちさん
大阪市
どちらにしようかな 天の神様の言う通り ぶっとこぶっとこ ぶーぶーぶー 柿の種
かすみさん
どちらにしようかな 神様の言うとおり あべべのべ 金の玉手箱 鉄砲打ってバンバンバン もひとつおまけにバンバンバン
トニーさん
「どちらにしようかな、神様の言う通り、なのなのなすび、赤とんぼ、青トンボ、黄色とんぼ!!」ですよね〜♪
私は北海道の十勝地方出身です☆いろいろ地域性があって楽しいですね。
なぅさん
私の所(愛知県名古屋市西部らへん)は
「どれにしようかな 天の神様の言う通り 鉄砲打ってばんばんばん もひとつおまけに ばんばんばん ゲゲゲの鬼太郎 赤白黄色 アブラムシ」です。
何故ゲゲゲの鬼太郎・・・� �
ぼうちゃん
どちらにしようかな、天の神様の言うとおりなのなのな。まだわかりません、もうわかりました。
と言っていました。実家は横浜です。
TKCさん
高知市の某小学校では
『どれにしようかな?裏の権兵衛さんに訊いたら分かる。太鼓を打ってドンドコショ』
神様より、現実の人と人の触れ合いを大事にしましょうという事でしょうか?(笑)
玉塚さん
約20年前の西東京方面なのですが、
「どちらにしようかな てんのかみさまのゆうとおり かきのたね べべべのべ」
と、非常にシンプルですね。
ゆかぷさん
どちらにしようかな天の神様の言うとおり、ぷっとこいてぷっとこいてぷっぷっぷ、くさいかな、ゆりかごの音がするかな♪
でした。わたくしは愛知県の西三河の南の方の人間です。
ぜ〜たさん
� ��どちらにしよおかな神様のゆうとおり、赤豆白豆茶色豆、ぎったんばっこんぎったんばっこん大黒様のゆうとおり」
でした。一番多いのは「・・・茶色豆」まででしたね。
しかし、都合の良し悪しで途中の「、」のところで切ったり、最後までやったり・・・・・・ガキって奴ぁ・・・・・・。
もちーさん
三重県北部ですが、社宅だったのでいろんな地方の方が見えましたので、三重県独自ではないかも知れませんが、
「どちらにしようかな、神様の言うとうり、あっぷくちきちきあっぷっぷ〜の〜ぷ〜の〜ぷ♪」
と言っていました。
ぴろちさん
東京葛飾区では
どちらにしようかな天の神様の言うとおり、あべべのべの玉手箱
でした。 もちろん、意味など知りません。
13号さん
どれにしようかな 天の神様の言うとおり あっぷっぷ 柿の種 ごきぶり
兵庫県神戸市です。
なかつかかさん
わたしの地域ではこうだったなあ・・・
「どれにしようかな 神様の言う通り 赤とんぼ 白� �ンボ 柿の種」
ちなみに、岩手県の盛岡辺りです。
やべっちさん
どちらにしようかな。天の神様の言うとおり、あべべのべ ろうそくいっぽんたてた。車に轢かれてぺっちゃんこ。
と言っていた気がします。(栃木県宇都宮市)
車に〜。の部分が「電信柱の言うとおり」というパターンも記憶にありますが・・・。
いちさん
「どれにしようかな、天の神様の言う通り、ぴったかぴったか、ぴっ、ぴっ、ぴっ、柿の種、アブラムシ。」
でした。大阪豊中市の南のほうです。
Nobさん
なつかしいですね。
「どれにしようかな。天神様の言うとおり。大黒さんの言うとおり。あぶ、あぶ、あぶっぶっぶ。」
故郷は四国香川県です。
みやびさん
どちらにしようかな てんのかみさまのいうとおり なのなのな
てっぽううってばんばんばん もひとつおまけにばんばんばん
りすりすこりす もひとつおまけにりすりすこりす
私の周りではみんなこうでした。ちなみに歌詞の意味はわかりません。
あおねこさん
やはり、どちらにしようかな♪天の神様の言うとおり♪までは皆さん同じようですね。
大分県中津市田尻地区では(多分みんな)
「ぶっちょして・ぶっちょして・ぶ・ぶ・� ��。味の素、ご飯粒落としたのだぁれ?」
だったと・・・何だ?「ぶっちょ」って???
でも、「アブラムシ、柿の種」も聞いたことがあります。地区の誰かがふざけて作ったのが、地区内で定着したのかも。
アブラムシ→味の素 柿の種→ご飯粒という具合に。(ちょっと関連性は低いですが)
これ面白いですね。本当にいろんな歌詞がありますねー。
なつきさん
私は、♪どちらにしようかな 天の神様のいうとおり
すっとこてんのすっとこてん あぶらむし かきのたね さるのおしりはまっかっか♪
ですよ。でも、ふつうに考えたらへんなの〜!!! 山口県でした
キュウちゃん
「どちらにしようかな♪天のカミさまの言う通り♪
あっかん ベっちゃん クソベっちゃんデ・ン・デ・ン・む・し・む・し・カ・タ・ツ・ム・リ」
静岡県清水市 20年ぐらい前に、よく唄ってました。
たろさん
どちらにしようかな、天の神様の言う通り おげげのげ、あぶらむし
電信柱に花が咲く 鉄砲うってばんばんばん
でした。千葉県南部です。
でも、同じ南部でも、父� �『なのなのな』でした。『おげげのげ』とはいったい…。
花水さん
♪どれにしようかな 裏の神様の言う通り 裏のねずみが12345678910♪
でしたねぇ★ 裏って何処でしょう?
アキさん
見てて面白いですね(笑)うちんとこ(京都)では、
天の神様のいうとおりぶっとこいて、ぶっとこいて、ぶっぶっぶ♪柿の種、アブラムシ♪ でした。
しほさん
どちらにしようかな神様の言う通り なのなのなすぴの柿の種 鉄砲撃ってバンバンバンも一度撃ってバンバンバン でした。
しつこいですね。
ひろっきさん
「ブっとこいて、ブっとこいて、ブブブっ。柿の種。」
何人かいましたけど金沢です。
こちらは 屁の音が PU ではなく BU ですね。 いろいろあっておもしろいですね。
祐太郎さん
そのとなりのばかむすめぎったんばっこんしようかな
だと思いました。静岡県東部 (俺だけかな。。。)
ケンタロウさん
どちらにしようかな天の神様の言うとおり、なのなのな、鉄砲うってばんばんばん。
千葉です。
ざくろさん
私の所では
天の神様の言う通り 鉄砲打ってばんばんばん柿の種をまいて死んじゃった
でした。なんか変ですよね。転勤族だったのではっきりとはわからないですが、名古屋の時に言っていたと思います。
ななさん
さぴさぴさんと同じく石川県金沢市からなのですが、
「どれにしようかな〜神様と仏様の言うとおり〜� ��砲撃って〜ばんばんばん、12345678910」でした。
他の方のとか見ても、「仏様」って言うの無いみたいなんですけど私の周りだけなのかな・・・
誰か仏様が入るって人いませんか?
白桜妃さん
三重県 津市在住です。
えっと、私は「どちらにしようかな?天の神様の言うとおり、なのなのな、ねんねのねずみたち」
と言ってました。
けにさん
どちらにしようかな・天の神様にきいたらよくわかる・プッとこいて・プッとこいて・プッ・プッ・プッ!
アブラムシ・柿の種♪
かとりいぬ。さん
秋田市の私の回りでは
「どちらにしようかな 神様の言うとおり べっちゃかぶっちゃか言うとおり なのなのな 柿の種」でした。
その後市内で引っ越しし、4つ下の妹の回りでは
「どちらにしようかな 神様の言うとおり となりのおばさんにきけばわかる なすの種」だったようです。
でも「あべべのべ」も聞いたことある・・・。
さぴさぴさん
どちらにしようかな、神様の言うとおり の後は、もちろん!
「太鼓打ってどんどんどんっ鉄砲打ってどんどんどんっポテト!」
ポテト♪が変ですね。気にしたことなかったなあ
石川県金沢市からでした〜
ちゃなさん
千葉県柏市(十数年前)では
「♪どちらにしようかな 神様の言うとおり あべべのべの玉手箱 鉄砲うって バンバンバン♪」でした。
でも「鉄砲・・・」以降は、そのころにでてきたような。
つけるときとつけないときがありました。過渡期だったのかも!?
ゆきのフさん
なぜ皆さんの地方はそんなにおもしろいんですか。
岐阜の南西部ですが、「♪� �れにしようかな てんのかみさまのいうとおり き・き・きまつ(っ)た!」でした。
なぜこんなに面白味がないのやら。。。簡単に決まっちゃってるし(笑)
※一応はこの地方での正答です。
れぐるすさん
宮城県の海側(?)では「神様の言う通り、げっけのげっけの柿の種!」です。
ちっちゃいころからそうでした。
YUKIさん
秋田県の県北のほうではどちらにしようかな、神様のいうとおり、とかとてと、あべこべなべこべでした。
たっかさん
岩手県の盛岡です
「どれにしようかな かみさまのいうとおり ちゃかぽこ ちゃかぽこ なんまいだ」
地方によっていろいろ違うの があって楽しいね〜。
TOMさん
このことを調べておられる方がいます。ちゃーさんと言う神戸在住の院生の方です。
次のHPをご参照下さい。参考URL:月の船
瑠海さん
「どちらにしようかな、山の神様のいうとおり、柿の種、アブラムシ、1・2・3・4・5・6・7・8・9・10、おわり」
というむちゃくちゃ長いものでした。
ゆーにゃ
もう説明しようがないくらい多いので、 こちらのページを見てもらったほうがいいかと・・・。
まぐまぐさんの「教えて!ティーチャー先生!」というコーナーのページです。
わたしのところ(兵庫県神戸市)では、
「〜あっぷっぷの柿の種 鉄砲撃ってバンバンバン も1つおまけにバンバンバン♪」
でした。
Dekachoさん
昔、大阪市淀川区に住んでいましたが、たしか
「どちらにしようかな・天の神様の言うとおり・もひとつおまけに柿の種」
だったような気がします…。
ちなみに「ジャンケンポン」が「インジャンホイ」だったのは覚えてます。
かかなさん
「どちらにしようかな 神様の言うとおり ちんぽんかん かちゃかちゃぽん言うとおりん」・・・
ってなの、小さい頃にやっていた覚えがありますが・・・ 思い返せば変ですね・・・
私の生まれは新潟の方です。
ばんぐらぁさん
大分県中部ではこれでした。 けけけの油虫、柿の種
BOMBさん
私は小さな頃5回くらい引越しをしていたのでどこの、とは正確に言えませんが…。
「どちらにしようかな♪なのなのなすびの神様の言う通り♪鉄砲撃ってばんばんばん♪おまけのおまけのばんばんばん」
でした…。
なすびの神様って一体…。
さとさん
長野県東信地方の某小学校では、
「どちらにしようかな・天の神様のいうとおり・スッカラカンのすっとんとん・鉄砲打ってバンバンバン・おまけに汽車ポッポ帰りましょ」
だったような気がします。
…なぜ帰る?!
はんぞーさん
茨城県ひたちなか市高野小学校では、
「どちらにしようかな♪天のカミさまの言う通り♪おすすのす♪柿の種♪玉手箱♪浦島太郎♪金太郎♪三年寝太郎♪桃太郎♪♪」です。
土良君
こちら(鹿児島)のほうでは、その部分も微妙に違っていて
「ど・ち・ら・に・し・よ・う・か・な・て・ん・の・か・み・さ・ま・の・い・う・と・お・り・てっ・ぽう・うっ・て・ばん・ばん・� ��ん・もひ・とつ・うっ・て・ばん・ばん・ばん・おま・けに・うっ・て・ばん・ばん・ばん」というような感じでした。
ただし、場合によって「もひとつ撃って…」以降は言わない場合もあります。
keyさん
回答している自分で笑えてきた。
「プッとこいて♪ プッとこいて♪ プップップッ♪ケケケの柿の種」です。
「プッ」って何だ?おならか?カミさまに失礼だぞ。
東海地方の田舎から報告でした。
かっくん
神様の言う通り〜♪ まではいっしょですが、
「あとが「なすなすなすび〜♪」 と私の田舎では言ってました、
ちなみに北海道は稚内の生まれです
0 コメント:
コメントを投稿